有機化学班、始動!初めましての方ははじめまして、そうでない方はお久しぶり、麻布学園化学部です。今日の部活動では、新しく創設された有機化学班によりエタノールの合成が開始されました。この実験で使うものはイーストと砂糖(今回はグラニュー糖を使用)水です。イーストを砂糖水に入れると、そこに含まれるブ...
【朗報】分子模型第一号、完成する初めましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶり、麻布学園化学部です。 今日の部活動での最大の出来事は、何と言っても分子模型班が進めていたカーボンナノチューブの分子模型が完成したことでしょう。 出来上がった模型 実のところ筆者はもう少し時間がかかると思っていましたが、組...
分子模型班の活動に進展ありはじめましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶり、麻布学園化学部です。今日の活動では、分子模型班が製作を進めていたカーボンナノチューブの模型が組み立てられ、先端部分が完成しました。その部分の画像がこちらです。 この模型の製作開始は10月7日のことで、活動当初から毎回3...
振っても戻る3層の液体はじめましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶり、麻布学園化学部です。2週間弱に及ぶ長い試験期間も終わり、化学部の活動は再開されました。中間試験後初の部活動では、中三の部員がこちらの3層に分かれている液体を作りました。...
分子模型班、炭素を結合させ始める1.長さを切りそろえた竹ひご 2.今までの活動で黒く塗った発泡スチロール 3.竹ひごを指した発泡スチロール 4.うまく作れた五角形 一方で、電池班ではダニエル電池の銅を鉄に置き換えたものを作っていました。電池班班長は「詳しい成果は展パに乗せる予定なのでまだ公開しない」として...
ダニエル電池、作ってみましたはじめましての方ははじめまして、そうでない方はお久しぶり、麻布学園化学部です。明日から始まる学年旅行の影響で、今日の部活動はかなり閑散としており、電池班では幽閉を挟んだ前回(詳しくは10/07の記事を参照)でさえ75%あった出席率が今日は25%に留まりました。そんな今回の部...
(ほぼ)初めての班研究は幽閉された実験室の中で初めましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶり、麻布学園化学部です。 今日、遂に「班研究に向けた準備の開始」で触れた班のうち2つで正式に活動が開始しました! この機会に、現存する班を紹介します。 ・分子模型班 分子模型班は最初に組織された班であり、おそらく一番人数が多...
閑散とした日きょうの部活動では、参加者の少なさが目立ちました。高1こそいつもと同じ4人が出席していましたが、中学生の参加者は普段の1/3ほどに留まったのです。麻布学園化学部の特徴はその緩さにあり、中2の何処かで飽きて幽霊部員となり自然消滅する人も少なくありません。筆者の代からは少なくと...
銀樹、作ってみましたブログの更新を私が再開してからおよそ二週間半(執筆時点)が経ちましたが、今日でそういえば私はまだ実験についてブログでまともに扱ったことはなかったなと思ったので、今回は部員がやっていた銀樹を作る実験について扱います。 銀樹というのは金属樹の一種です。金属樹というのは金属MをM...
班研究に向けた準備の開始そんな今日の部活動でも、様々なことがありました。 一つは、硫酸銅の結晶がさらに大きくなり、ビーカーの液面から先端が出るに至ったことです。結晶の反対側の先端もビーカーの底にあと少しで届きそうなほどに結晶は大きくなっており、成長を見守るのも長くてあと2週間ほどになりそうで、結晶...